みんなで新しい図書館の使い方、活用方法を考えるワークショップを開催します。
令和元年度のワークショップをもとに検討した、瑞穂町の図書館らしい本の配架方法について、改めて町民のみなさんと考えていきます。
このワークショップで話し合った内容は、「テーマ配架の使い方ガイドブック」としてまとめ、ウェブサイトや今後作成する図書館案内冊子にも掲載したいと考えています。
ワークショップは3回開催する予定です。1回のみの参加も可能です。
新型コロナウイルス感染症対策を実施して開催いたします。参加を希望される方は、申込先までお申し込みください。
(注意)新型コロナウイルスの感染状況等を踏まえ、オンラインでの開催に変更する可能性があります。変更の場合は事前にご連絡します。
瑞穂町図書館臨時図書室
電話 042-557-5614
メールtoshokan@town.mizuho.tokyo.jp
(注意)メールの場合は、件名に「8月14日ワークショップ申込み」と入れ、本文に参加者全員のお名前と電話番号を明記してください。
40人(申込先着順)